コラム

【負け思考?】パチスロで負けている友人と飲んできた

少し前にパチンコ、パチスロで負けている友人と飲んできました。

 

そこで、負けている人の思考というか・・・自分とは考えが違うんだなということがあったので、そのときの話をしたいと思います。

 

皆さんがどちらに共感するかは分かりませんが、一応彼は『負けている側』の人間です。

 

3人で乗り打ちをしてきた

登場人物

登場人物を紹介

 

まず私。特に注釈はなし。

 

友人A。スロット歴5年ぐらい。社会人になってからし始めた。非常に物覚えが良い…というか勝つ方法がちゃんとわかるまでが早かった。勝ってると思う。

 

友人B。私が大学生時代にスロットを教えた。その時は勝っていたと思うが、社会人になって変わってしまった…今は趣味打ちおじさん。

 

3人で乗り打ち そして飲み

私たちはよく休日にこの3人、ないし内2人で乗り打ちをします。

 

基本私と友人Aで高設定を見つけて、友人Bは打っているだけという感じです。

 

この日はマジハロTOTの4以上ととニューパルサーSP3の6を打って快勝しました。

 

そのあとのいつもどおり飲みに行くわけですがその時の会話です。

飲み会での会話

友人A
今日もツモって勝ったな

 

友人A
それはそうとBは朝打ち始めたら全然立ち歩かんよな

 

こーびー
朝一は得られる情報が多いから、立ち歩いたほうが良いで

 

スロカノ
いや、自分の台がまだ低設定って決まってないねんから、立ち歩く意味なくない?

 

こーびー
・・・・・?

 

ちょっと言っていることが理解できませんでした。

 

彼的には、自分が朝座った台はガッツリ設定判別をして、完全に低設定と分かるまでは移動しないのだそうです。

 

なるほど・・・?という感じでした。

 

私はその考えは違うと思う

彼の立ち回りは『朝一の台選びで99%高設定』のときにのみ使える方法です。

 

実際その時はそんなことはなかったし、99%高設定なんてハナビ通に毎回設定Hを入れてくる店でしか私もできたことはありません。

 

失礼ながら『これが負け組の思考か…』と私は思ってしまいました。

 

朝一得られる情報は多い

そもそも多くの打ち手にとって、朝一自分の取った台が高設定ということは、あまりないと思います。

 

基本的にお店にある台は低設定のほうが多いわけですし、ある程度絞ることまでしかできないでしょう。

 

私も実際朝一からツモれている回数は多くないです。

 

自分の台の設定推測もしながら、周りも見て、より設定の期待度が高い台に移動します。

 

朝はいろんな情報が得られます。

 

・リセット時の高確移行に設定差がある台

・朝一のモード移行が重要な台

・どんな人間がどの台を打っているのか

・どの機種から先に埋まっているのか

などなど

 

これらの情報は、台移動をすることになった場合に役立ちます。

次の手を考えて立ち回る

パチスロの設定狙いで勝っている人間は2通りに分かれると思います。

・朝一の台選び制度が非常に高く、狙い台でほぼ高設定が掴める

・次の手を考えて周りを観察し、後ヅモも含めて高設定を掴める

 

私は完全に後者であり、自分の台よりも周りの台や人を観察して高設定を掴んでいます。

 

友人Bのように朝から自分の台を打ち続けて、違うと分かってから台を探すようでは高設定は掴めません。

 

自分の台は違うかも?と常に考えて立ち回ることが大切です。

-コラム
-,

© 2024 パチスロの解 Powered by AFFINGER5